QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2009年05月08日

バイトがんばる

久しぶりの更新です。
別にサボっていたわけではなくていい記事がなくて。
明日は朝釣りして昼からバイトの面接に行ってくる。
バイトしないと釣り道具も買えんしな。
GWは2泊3日の釣りに行きました。
大した事件もなく終わりました。けど、いい勉強になりました。
あんなところに60upの尾長がいるなんて。兄者が次釣るとか言って燃えています。
計2回掛けてたけど取れませんでしたね。
  

Posted by の〜ぶ〜 at 16:29Comments(0)etc...

2009年04月25日

データベース

今ちょうど学校の授業でデータベースの授業を取っていて釣りのデータ管理しようかなと思っています。例えば、魚種、場所、潮、天気etc...。
一応mysqlで。
これできたらかなり情報がまとめられるし後からいろいろ便利じゃないかと思われます。
完成したらwebに上げようかなと思っています。
てかwebにあげるのが案外ムズかったりするのよね。
いつになるのやら,,,もしや夏くらい!?
今は勉強中です。  

Posted by の〜ぶ〜 at 00:07Comments(2)etc...

2009年04月16日

与那トンネル

1年ぶりに与那トンネルに行ってきました。
が釣果はダメでした。去年より何か魚いないように感じましたね。
いなくなったのはゴミだけにしてほしい。
ちょうどこのシーズンくらいだったような気がしますが。
最低回遊系がきたらあきないんだけどな。

ヤマミーとちっさなイスズミがポツポツって感じで終わりました。
結構、奥まで行ったりして粘って頑張ってみたけどな。
波は相変わらずめっちゃ高かった。

それにしてもとても疲れた。
磯を何往復もするもんじゃない。
次は兄じゃとまた夏にでも来るかな。

行く途中で寄った我部祖河そば。
ソーキうまい。
半額だったしお得でした

  

Posted by の〜ぶ〜 at 23:52Comments(0)ヤンバル

2009年04月15日

ちょっくら。

木曜は大学休み。
月曜がベストだったけど仕方なく結局こうなった。

明日はちょっくら北部に遠征に行くかな。
場所はまだ迷ってるんだけど多分与那トンネルだはず。

一回行ったことあるけど坊主だった。
周りは単発ながら確実に上げてた感じだったかな。
去年から腕上がってれば多分釣れると思います。

風向見てみると与那かクイシあたりがいいと思われ。
波は最高のようだね。潮も個人的にいい。
クイシ行ってみたい。ヒレーカー釣ってみたい。
けど宜名真・辺戸周辺の磯は行ったことがないから無理なんだよ。
単独釣行だから。

やっぱ与那だな。
  
タグ :etc...

Posted by の〜ぶ〜 at 18:39Comments(2)etc...

2009年04月11日

にりた...

今日は朝6時に起床し張切って釣りに行きました。
結果、4時過ぎまで粘ってみたけどエーグァー2匹だけダウン
こんな日もあるかな。
まず、最初に向かったポイントは宜野新、はい魚いない。
次に向かったのは、浄水場裏、はい良型いない。
次に向かったのは、マリーナ、はい魚いない。
次は、浦添のよく分からん所、一応トカジャー40いたよ。でもダメ〜。
一回だけ50近くのイラブチャー見たよ。でもダメ〜。
ここでエーグァー釣ったけどどっちも巻いたら掛かってたみたいな。
思ったけど、大潮でめっちゃ引く時普通の漁港は釣れないんじゃないかな!?
全然潮動かんしね。
そういえば釣れた事があるのは、南部のあの漁港だけだな。南風の時は最高だったね。
リーフ行ってから釣ってさっさと帰る。これが大潮の鉄則なのかもしれん。

  
タグ :フカセ

Posted by の〜ぶ〜 at 18:40Comments(0)フカセ

2009年04月09日

偵察 part2

ドライブがてら南部の海を偵察に行きました。
家から331に出て糸満周辺に行く感じ。
まずは、荒崎海岸から





ここは、波がしにかぶってて釣りにくそうな場所だなと思いました。
大物釣り師はよくくるとかこないとか。
ここで、帰り道にレンタカーに乗った人が喜屋武岬の道を訪ねてきたので、説明し終えた所で331のことを330と言ったことに気づきました。
まぁ、ナビがあるから大丈夫だと思いますが.....
次は近くの喜屋武漁港に行く





このテトラから次やってみようかなと思いました。
風も吹かない地形になっていて釣りしやすいと思います。
帰りに喜屋武岬に行くとさっきのレンタカーの人とすれ違いになり無事到着できたことを確認しホっとするも恥ずかしくて顔合わせられませんでした。
喜屋武岬は眺めは結構いい感じでした。


  
タグ :偵察

Posted by の〜ぶ〜 at 20:59Comments(2)ポイント

2009年04月07日

ダメだこりゃ

一回もアタリありませんでしたダウン
トカジャーとかアーガイとか一応見えました。
しかし、除所に気温が上がってきているのでバチバチしてきました。
明後日まで雨らしいので久々の勉強に励みます。
明日からステップはセール始まりますね。
速攻で買いにいくつもりです。  

Posted by の〜ぶ〜 at 19:11Comments(0)宜野湾新港

2009年04月04日

in久高島

久々の久高島に行ってきました。
釣果はいまいちでした。
この時期に久高に行くのはオススメできませんな。
帰りぎわ取ったいい景色でした。

  

Posted by の〜ぶ〜 at 21:09Comments(0)久高島