QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2009年04月09日

偵察 part2

ドライブがてら南部の海を偵察に行きました。
家から331に出て糸満周辺に行く感じ。
まずは、荒崎海岸から

偵察 part2



ここは、波がしにかぶってて釣りにくそうな場所だなと思いました。
大物釣り師はよくくるとかこないとか。
ここで、帰り道にレンタカーに乗った人が喜屋武岬の道を訪ねてきたので、説明し終えた所で331のことを330と言ったことに気づきました。
まぁ、ナビがあるから大丈夫だと思いますが.....
次は近くの喜屋武漁港に行く

偵察 part2



このテトラから次やってみようかなと思いました。
風も吹かない地形になっていて釣りしやすいと思います。
帰りに喜屋武岬に行くとさっきのレンタカーの人とすれ違いになり無事到着できたことを確認しホっとするも恥ずかしくて顔合わせられませんでした。
喜屋武岬は眺めは結構いい感じでした。

偵察 part2

タグ :偵察

同じカテゴリー(ポイント)の記事
荒崎
荒崎(2010-11-21 17:24)

偵察
偵察(2009-03-31 16:59)

Posted by の〜ぶ〜 at 20:59│Comments(2)ポイント
この記事へのコメント
初めまして、いなかっぺと言います
足あとからお伺いしました

私はごく最近から釣りにハマりました
まだまだド素人ですがいろいろ勉強になりそうなのでちょくちょく遊びに来たいと思います

どうぞよろしくお願いします
Posted by いなかっぺ at 2009年04月11日 03:37
いなかっぺなん。こちらこそよろしくお願いします。いなかっぺさんに負けないくらいこっちもいなかっぺですよ。僕もフカセ釣りを本格的に始めて1年くらいしかたっていません。そろそろでかいの釣りたいです
Posted by nobuo0711 at 2009年04月14日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。