2009年12月05日
アーガイ
最初に向かったのは美作
魚影はすこぶる濃く、僕の中でベスト
に入るくらいのポイントである。
テンション
になってしまって着いたら仮眠を取るはずが、すぐに下山開始。
柵をこえて崖下を見るとザッバーン
この時点ですでにテンション
試しに奥漁港に行ってみるけどやっぱりダメでした
土曜だしもうダメ元で安田漁港に行ってみると車少ないし、条件もいい感じ
すぐに準備し釣り開始
最初はグルクン狙いで始めるが動きが鈍いので、すぐにタックルを変更し大きいのを狙う。
竿:ライアーム3-530
リール:デスピナ5000
ウキ:キザクラ sarashi000
道糸:sunline 磯スペシャル 遠投 8号
ハリス:Vハード 5号
釣り開始から2時間くらいか、底でいい動きしていたので、とどめると速攻バチバチ
底で食わしたので速攻ケーソンの中に逃げられたけど、待っているとまたバチバチ
これをケーソンからのバチバチ
をそこから計3回してやっとゲットしました

よく見るとでかい
この後も、すぐにバチバチ
がありましたが糸出せずにすぐに切られました
家で測ってみると

魚影はすこぶる濃く、僕の中でベスト

テンション

柵をこえて崖下を見るとザッバーン

この時点ですでにテンション

試しに奥漁港に行ってみるけどやっぱりダメでした

土曜だしもうダメ元で安田漁港に行ってみると車少ないし、条件もいい感じ

すぐに準備し釣り開始

最初はグルクン狙いで始めるが動きが鈍いので、すぐにタックルを変更し大きいのを狙う。
竿:ライアーム3-530
リール:デスピナ5000
ウキ:キザクラ sarashi000
道糸:sunline 磯スペシャル 遠投 8号
ハリス:Vハード 5号
釣り開始から2時間くらいか、底でいい動きしていたので、とどめると速攻バチバチ

底で食わしたので速攻ケーソンの中に逃げられたけど、待っているとまたバチバチ

これをケーソンからのバチバチ



よく見るとでかい

この後も、すぐにバチバチ


家で測ってみると

アーガイ 46cm
Posted by の〜ぶ〜 at 21:25│Comments(1)
│安田漁港
この記事へのコメント
すげえ!
毎週の北部遠征お疲れ様!
毎週の北部遠征お疲れ様!
Posted by 鮮魚コーナー at 2009年12月06日 20:18