QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年01月29日

尾長グレとったどーの巻

丸沖の一便でいざ新堤へ船

なんと一便は俺だけしかいないらしいチョキ

明るくなるまで、マキエ作ったり、体操したりして待っていると6時の便で3人到着ぶーん

正直一人でエサ取りの相手するのは大変なのでこのくらいがベストだと思う丸得

ケースから竿を取り出してみると、ラディックスの穂先が抜けてるsos

この時点でヤル気ダウン一応シデンでタックルを準備する汗

そして7時過ぎくらいから釣り開始さかな

昨日買った釣研の水中ウキ-0.5号を試したくて速攻流してみると一投目から根がかりでロストガ-ン

この時点で来たことを後悔しましたタラ~

しかし、来たからには何か釣らないとダメだと思い、改めて釣り再会。てか今年まだキープサイズ釣ってないっけぐすん

マキエを巻くが当然は魚は一匹も見えない状況ベー

ダメだこりゃと思いながら流していると中層付近でまさかのひったくり事件びっくり!

落ち着いてベールを戻しやり取り開始ピカピカ

開始から2秒で浮かして魚体を確認するとまさかの尾長グレびっくり!!

そこから慎重にやり取りしすぎて3分くらいで無事ゲットアップお隣さんタモ入れあざーすパー

それから沈黙が続き、潮が落ち着いた午後にバチバチ雷っと35クラスイラブチャー3匹追加して納竿したとさピース
尾長グレとったどーの巻
44cm,1.08kg

本日の尾長を釣ったタックル

竿:シデンメガディス1.85-530
リール:ラリッサ3000
道糸:3号
ハリス:2.5号



同じカテゴリー(那覇一文字)の記事
尾長グレpart2
尾長グレpart2(2011-01-22 00:33)

スレーカー
スレーカー(2010-04-05 21:47)

一文字
一文字(2010-03-23 21:55)

那覇一文字
那覇一文字(2010-02-19 22:08)

尾長グレ
尾長グレ(2010-01-05 14:42)

Posted by の〜ぶ〜 at 21:35│Comments(10)那覇一文字
この記事へのコメント
兄弟揃って尾長さんって あんたら ブラザーよ~
Posted by 鮮魚コーナー at 2010年01月29日 21:39
こんばんわ~!じはじめまして!

尾長グレおめでとうございます♪那覇といい北部といいかなり絶好調のようですね!

自分は尾長フィーバーを横目にチヌ狙いがんばりますw
Posted by masaki at 2010年01月29日 21:40
鮮魚さん
もっとでかいの最後にかけました。
多分記録もの。
Posted by nobuo0711 at 2010年01月29日 21:51
masakiさん

勝手にお気に入り登録してすみません。

いつもmasakiさんのブログ見て勉強してます。

ヌーチー頑張ってください。
Posted by nobuo0711 at 2010年01月29日 21:53
グレおめでとうございます♪昨日は新堤撃沈でした(泣)
Posted by ショーショ at 2010年01月29日 23:42
ショーショさんへ。

ありがとうございます。前日ショーショさんブログ見てダメそうだったんで行かないこうか迷いました(汗)

しかし、昨日はお魚天国状態だったので、ただの運です(笑)
Posted by nobuo0711 at 2010年01月30日 12:42
兄弟そろってヤヴァイ

マジ凄い
おめでとう

参りました…m(_ _)m
Posted by KoZo at 2010年01月31日 01:45
KoZoさんへ。

ただの運だけど...。

使用した道糸はもちろんもらったあの3号でした(笑)
Posted by nobuo0711 at 2010年01月31日 15:53
きっと尾ビレの根元に遊海ってサインあったと思いますが気にしないでください(爆)
Posted by 遊海 at 2010年01月31日 22:33
遊海さんへ。

魚拓頼んでいるので、ホントか後で確認してみますね(笑)
Posted by nobuo0711 at 2010年02月01日 13:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。