2009年03月02日
パン粉釣法
宜野新の港内で午後からフカセでパン粉釣法してみました。
到着すると、兄者いわくトカジャーが乱舞しているとのこと。
よくみると、トカジャーとチヌマンがマキエをパクパクしているではないか
しかもいいサイズ
しかし、2号ハリスでも反転するらしい。
一応、保険のため3号で攻めてみると、コツコツとアタリがきた。
するとアワセて開始0.1秒で瞬殺される
潮受けからなくなっているので道糸からやられている。
1時間はあたりがなかったが、まだ釣れるらしいので、粘ってみるとまたアタリが...
引ったくられたのでアワセて糸出そうと瞬間、切られた
丁度、ハリの所から切られているので、飲み込まれたらしい
しかし、始めての宜野新港内のパン粉釣法でしたが2回かけきれたのでよかったと思います。
なかなかハマります。結構経済的だし。
次回はもう少し大きめのハリで攻めてみようと思います。
もしかしたら、明日も行きます。
到着すると、兄者いわくトカジャーが乱舞しているとのこと。
よくみると、トカジャーとチヌマンがマキエをパクパクしているではないか

しかもいいサイズ

しかし、2号ハリスでも反転するらしい。
一応、保険のため3号で攻めてみると、コツコツとアタリがきた。
するとアワセて開始0.1秒で瞬殺される

潮受けからなくなっているので道糸からやられている。
1時間はあたりがなかったが、まだ釣れるらしいので、粘ってみるとまたアタリが...
引ったくられたのでアワセて糸出そうと瞬間、切られた

丁度、ハリの所から切られているので、飲み込まれたらしい

しかし、始めての宜野新港内のパン粉釣法でしたが2回かけきれたのでよかったと思います。
なかなかハマります。結構経済的だし。
次回はもう少し大きめのハリで攻めてみようと思います。
もしかしたら、明日も行きます。
Posted by の〜ぶ〜 at 22:59│Comments(4)
│宜野湾新港
この記事へのコメント
初めまして♪パン粉釣法面白そうですね(^-^)できれば♪やり方教えてください〓
Posted by ラリッサ at 2009年03月03日 11:35
パン粉釣法はパン粉といろんなマキエを混ぜて練り込んでエサを作ります。
マキエはチヌパワーV10とかがオススメですね。後は、潮受けとハリを結ぶだけの簡単しかけでアタリがありました。
マキエはチヌパワーV10とかがオススメですね。後は、潮受けとハリを結ぶだけの簡単しかけでアタリがありました。
Posted by nobuo0711 at 2009年03月04日 00:09
外海には記録もののチヌマン生息してますよ
ハリス8号でも飲まれるとばんばん切られます
テトラで4号竿使ってかけるとかなりあぶぶですよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

ハリス8号でも飲まれるとばんばん切られます

テトラで4号竿使ってかけるとかなりあぶぶですよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
Posted by 遊海 at 2009年03月04日 17:49
最近は外海も港内もチヌマンが回遊しているようですね。まだ活性はよくないようでですが...一応ポツポツ上がっているみたいなので、湧いている時は狙います。
Posted by nobuo0711 at 2009年03月04日 19:09