宜野新外海テトラ
宜野湾新漁港の外海テトラで朝からフカセしました。
風よし、波よしのいい条件でした
朝は活性が悪いようで、エサ取りが少しいるくらい。
釣り開始から1時間弱ようやくアーガイ、イラブチャー、チヌマンの40cmくらすが海底付近をうろうろするが、サシエには食いつかない。エサも帰ってくる始末。
今日のエサはオキアミ、ネリのコンボ
除所に活性は高くなるが良型は相変わらず。
潮が流れてないらしく、全誘導仕掛けが底まで届かなくなった
すぐに対処すべく、ガン次郎G6を打ち全層を探る。
それから2投目、いい感じに同調していると思ったらラインから弾かれる
アワすとすぐにのされぎみになったので、仕方なく少し糸を送り耐える。
テトラに潜ろうとするので竿を立て強引に止めにかかる。そんなこんなで1分弱ようやく
浮いてきたのでタモですくって無事ゲット
38cm,1.2kgでした。
その後、引ったくりが1回あったのみでたいした事件はおきませんでした。
これから気温とともに活性が除所にあがると期待できる場所で
「あると思います。」
関連記事